その他の記事

[学生文化創造]2024年度大学・短期大学等教職員対象研究会等の開催日程のご案内

2024年5月17日

特定非営利活動法人学生文化創造より、標記の件についてご案内がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。


○ 概 要:
下記の事業を今年度は対面・ハイブリッド等により実施し、学校運営の効率化と高度化を図ると共に、上述の課題等の対応を積極的に解決支援するため教職員の資質・能力の向上と専門性の育成を支援していきたいと考えています。
貴校の若手職員研修やSDの充実、また各学校間の情報交流や職員間のネットワーク構築の一環として意義ある研修会にしてまいりたいと考えておりますので、職員の皆様の参加について格段のご配慮を賜りますようお願い申し上げます。

【① これからの大学職員を支える若手職員研究会】
趣旨・目的:大学改革の動向や大学運営のマネジメント等に関する基本的な知識の修得
主な対象・募集定員:就職後5年程度の職員(勤務先所属は限定なし)・定員100名
開講日・受講料:令和6年6月20日(木)・6月21日(金)・受講料12,000円
備 考:ハイブリッドにより開催

【② 学生支援に関する基礎研修講座】
趣旨・目的:学生支援に関する知識・能力向上を目的
主な対象・募集定員:学生支援担当職員又は学生支援に関心のある方・定員100名
開講日・受講料:令和6年8月29日(木)・8月30日(金)・受講料15,000円
備 考:対面開催

【③ スチューデントコンサルタント認定試験】
趣旨・目的:学生支援を担当する方の知識・能力・適性の評価、認定
主な対象・募集定員:学生支援担当職員又は学生支援に関心のある方・定員100名
開講日・受講料:令和6年8月31日(土)・受講料21,000円
備 考:対面開催

【④ 学生支援に関する研修会】
趣旨・目的:学生支援相談のより専門的な知識の知識の修得
主な対象・募集定員:学生支援担当職員又は学生支援に関心のある方・定員100名
開講日・受講料:令和6年10月24日(木)・10月25日(金)・受講料12,000円
備 考:ハイブリッド開催予定(7月案内予定)

【⑤ 大学等の運営を担う中堅職員研究会】
趣旨・目的:大学等の管理運営や学生支援の在り方について研修
主な対象・募集定員:大学・短大等の中堅職員(勤務先所属は限定なし)・定員100名
開講日・受講料:令和6年12月5日(木)・受講料8,000円
備 考:オンライン開催予定(7月案内予定)
  


 受講方法などの詳細は、非営利活動法人学生文化創造のWebサイトをご覧ください。