公立大学協会の新着情報

令和6年度第1回公立大学学長研修会を開催しました

2024年5月31日

 令和6年5月30日(木)に令和6年度第1回公立大学学長研修会を学士会館で開催しました。

 メインテーマに「少子化の急速な進行と公立大学のあり方について」を据え、浅井 清文 会長(名古屋市立大学長)から趣旨説明をいただいた後、以下のプログラムを実施しました。

 (1)講演:「少子化の急速な進行と高等教育のあり方」
    東京大学大学院教育学研究科 両角 亜希子 教授

 (2)パネル発表とフロアとの意見交換
     冒頭に、濱田 州博 公立諏訪東京理科大学長、辰巳砂 昌弘 大阪公立大学長、夜久 均 京都府立医科大学長より、
    各大学の取組み事例をご報告いただきました。
     その後、田中マキ子 公立大学協会副会長(山口県立大学長)をモデレーターに、両角亜希子教授と上述3名の
    先生方をパネリストにお迎えし、会場の先生方を交えたパネルディスカッションを行いました。


東京大学大学院教育学研究科
両角 亜希子 教授

公立諏訪東京理科大学
濱田 州博 学長

大阪公立大学
辰巳砂 昌弘 学長

京都府立医科大学
夜久 均 学長

山口県立大学
田中 マキ子 学長

左から、両角教授、浜田学長、
辰巳砂学長、夜久学長