東京都立産業技術大学院大学より周知依頼がありましたので、以下のとおりご案内いたします。
第6回AIIT高度専門職人材教育研究・IRセンターシンポジウムを開催します。
チラシはこちら
1 目的
本シンポジウムは、大学院及び大学における専門職人材育成に関連する業務や教育に従事する者、産業界において専門職業人の育成に関わる者を対象として、当該分野における専門家を招聘し、当該分野における知見の共有を目的とする。教育プログラムやカリキュラムの設計及び運営、並びに教育の実践及び学生に対するケアを含めた運営と実務の両観点から今後の日本における高度専門職人材教育の発展について知見を深めることが本シンポジウムの狙いである。
2 標題
第6回AIIT高度専門職人材教育研究・IRセンター シンポジウム
3 開催日程
令和7年3月13日(木)15:00~17:15
4 開催方法
オンライン(Google meet)
5 対象者
学内教職員及び学外参加者
6 申込方法
Doorkeeper(https://aiit.doorkeeper.jp/events/182082)から申込
7 当日プログラム
15:00-15:05 東京都立産業技術大学院大学 学長挨拶
15:05-15:35 「IRからみる効率的・効果的な中退防止」
東京都市大学 白鳥 成彦 教授
15:35-16:05 「生成AIとAPIを活用したテキストデータのマルチラベル分類」
学習院大学 IRオフィス職員 中山 伸朗 氏
16:05-16:10 休憩
16:10-16:30 「大学業務における生成AI活用の可能性と実践例」
東京都立産業技術大学院大学 岡崎 浩二 特任准教授
16:30-16:50 「社会人学生の大学・大学院修了時における潜在的効果と変化」
東京都立産業技術大学院大学 池水 守彦 特任准教授
16:50-17:10 「高度専門職業人の育成に向けた現状と取組—専門職大学院のIR活用とエンロールメントマネジメント」
東京都立産業技術大学院大学 細田 貴明 教授
17:10-17:15 高度専門職人材教育研究・IRセンター長挨拶